COLUMN

202141

02

肋骨、意識してますか?

body care salon warmth です!

warmth的豆知識のお話。

「肋骨」みなさん意識していますか?

肋骨は肺を守るため鳥かごの様な形をしています。
息を吸うと肺が膨らむ
膨らむために、肋骨も膨らむ(広がる)。
つまり、肋骨も動きます!!

この動きが悪いと、呼吸が浅くなったり、横隔膜が硬くなってしまいます。

そのための筋肉「外腹斜筋」「内腹斜筋」「肋間筋」なんかは大切です。

横隔膜」も肋骨にくっついている筋肉、膜になります。
焼肉でいう、《ハラミ》これ大事です。

横隔膜がしっかり柔軟に動くことで、呼吸は深まり肋骨は広がりやすくなり、さらに「骨盤底筋」も使いやすくなり姿勢もいい方向へと向かいます。

コルセットなどで肋骨を締めてくびれを作る!なんて言われていますが、締めすぎて呼吸出来ていない方も見かけます。自分に合った締め方が大切です。

今の中に気になるワードがあった方は、是非DMだったり、コメント、またはご来店お待ちしております♪

画面トップに戻る矢印 TOP