ワークショップについて
オイルトリートメントを
解剖生理学から学ぶ実践ワークショップ

- warmthのワークショップでは、テーマや目的に合わせて、身体の知識と技術を楽しく身につけることができます。
- たとえば、身体に触れる前に知っておきたい解剖学や生理学の基本。「専門書はちょっと難しい」「大人数のセミナーは質問しづらい」そんな声に応えながら、施術経験のある方にも未経験の方にもわかりやすくお伝えしています。
柔道整復師のオーナーの解説で
専門的な内容を身近に分かりやすく
- 学ぶ内容は奥が深いですが、その中でも「まずはここから知っておきたい」という知識を厳選。
- 少人数制やマンツーマンでじっくり取り組めるので、自分のペースで安心して学べます。
- 技術の面では、私自身が日々の施術で行っている、オイルトリートメントと整体を組み合わせたwarmthオリジナルメソッドをご紹介。
- 筋膜に対して、身体の深層までゆっくり・じっくり、確実にアプローチしていくやり方です。テーマによってはオイルを使わないコースもあるので、状況や希望に合わせて選べます。
厳選した知識を少人数でじっくりと
実践で使えるオリジナル技術メソッド

- 知識があると、施術の効果もグンとアップ。
- 「なんのためにこの場所にアプローチしているのか」がわかると、身体を見る視点がどんどん変わってきます。
-
そして、気がつけば解剖学や身体の仕組みに夢中に…
**マニアックに!オタクに!**なってくれる方が増えたら、とても嬉しいです。 - warmthのメソッドが、みなさんの学びや施術の時間に少しでもお力になれたら幸いです。
知っていると
施術がもっと楽しくなる